アダルトサイトを見る前に必ずやるべき対策
今回はスマホではなく、パソコンでアダルトライブチャットを利用する時の話です。
アダルトライブチャットサイトを利用する際に、やっておきたいことはパソコンのセキュリティー対策です。
もし悪意のあるアダルトサイトにアクセスしてしてしまったら、以下のようなケースが考えられます。
・個人情報が盗み取られ、高額な料金を請求される
・身代金を要求する画面が出てくるようになる
・やたら動作が重くなる
これらの症状が出たら、アダルトライブチャットどころではありませんので、自分でできる対策を行いましょう。
今は無料でも、高いセキュリティー対策ができます。
有料のセキュリティーソフト不要でいい??
結論からいうと、Windowsのパソコンを利用する際は有料のセキュリティーソフトは不要です。
Windowsのパソコンは、特にwindows10以降からは標準装備されている「Windows Defender」というセキュリティーソフトが非常に優秀です。
というのも、世の中にはセキュリティーソフトの性能を比較するセキュリティー分野専門機関があります。
セキュリティーソフトを開発した会社がお金を払って専門機関に検証してもらい、最終的には「検出数」「誤検知テスト」「動作の軽さ」「除去能力」などを比較して良いセキュリティーソフトを決めてくれるわけです。
セキュリティーソフトの大会みたいなイメージですね。
ドイツのAV-TESTやオーストリアのAV-comparativesなどが有名です。
この中の「マイクロソフト」が「Windows Defender」のソフトですが。
時期によってランキングは変わってくるのですが、「Windows Defender」は他の有料セキュリティーソフトと比較しても遜色ない、もしくはそれ以上の性能を叩き出しています。
正しく設定すれば、「Windows Defender」だけが最もいいです。
URL…AV-TEST:https://www.av-test.org/en/
URL…AV-Comparatives:https://www.av-comparatives.org/
セキュリティーソフトが多数あると喧嘩する
それでも、有料のセキュリティーソフトを導入しないよりはした方がマシなのではと思いますよね??
実は導入しない方がいい可能性が高いです。
これは技術的なことなのでここでは詳しく書きませんが、セキュリティーソフトは基本的に常にパソコンを監視しており(常駐型と呼ばれます)、1つのパソコンに複数のセキュリティーソフトを導入すると、セキュリティーソフト同士が悪さをしてパソコンにの動きが重くなったり、動かなくなる可能性があります。
セキュリティーソフトはパソコン1つに対して1つ導入するのが基本です。
その点、「Windows Defender」も常駐型のセキュリティーソフトですが、他の常駐型セキュリティーソフトが導入されたら機能をOFFにするよう設計されています。
なので有料セキュリティーソフト+Windows Defenderなら喧嘩をしないのですが、先ほど説明した通りWindows Defenderは有料のセキュリティーソフトと同等かそれ以上の性能を持っています。
わざわざ有料のセキュリティーソフトを導入するメリットはほとんどありません。
結論として、セキュリティーソフトは無料の「Windows Defender」を1つ導入すれば十分です。
セキュリティー対策は総合的に考える
では、「Windows Defender」を利用しておけば常に安全なのかというと、それは違います。
パソコンのセキュリティーは、2重、3重の対策を行うことが基本で、常駐型のセキュリティーソフトを使うことは対策の1つです。
・Windows Defenderのバージョンを常に最新にしておく
・パソコン立ち上げる時にそこそこ難しいパスワード(PIN)を設定する
・2段階認証をする
・クレジットカードのパスワード等を登録しておかない
・身に覚えのないメールの添付資料を開かない
昔の経験ですが、ある出会い系サイトで「このサイトは広告を出すことによりすべて無料で利用できます」と無料を前面に出していたので半信半疑ながら2つほどクリックしたところ、高額の請求画面に飛ばされたことがあります。
このような、あからさまに怪しいサイトにはアクセスしないこともセキュリティー対策としては効果的です。
暗号化して送るすごい技術!!鍵の意味は素因数分解
特にクレジット決済で怖いのが、フィッシング詐欺やスキミングなどの犯罪ですよね。
クレジットの犯罪は正直チンプンカンプンですので、少し勉強したので紹介します!!
簡単に言うと、クレジット決済時に「鍵」のマークがあれば安心です。
この鍵のマークをSSLか、もしくはTLSと言うものですが、これがあれば安全です。
なんでこの鍵のマークがあれば安心なのか…??
ちなみに、ここからはライブチャットの遊び方などとは全く関係が無いので、このページは読み飛ばしてもらってもOKです。
暗号化してデーターを送るスゴイ技術
SSL(Secure Socket Layer)は、インターネット上で情報を暗号化して送受信する通信手順のことです。
ちなみにTLS(Transport Layer Security)は、SSLを元に作った、情報を暗号化して送受信する通信手順です。
普通僕たちがメールなどを送信する時、そのままの文章や画像のデーターが相手の元にそのままの情報で届きますが、もし通信途中に何者かに情報を入手されると、さらに情報が第三者に流れてしまう可能性がありますよね。
クレジットカードの番号や暗証番号が第三者に渡ってしまったら…
もしかしたら100万円を超えるような請求が来てしまうしれません…
そこで、SSLやTLSに対応したブラウザー(Microsoft Edgeなど)でSSLやTLSで保護されたサイトの、情報のやりとりする場合にはブラウザーはサイトと暗号化通信の鍵を交換し、鍵を用いて通信データが自動的に暗号化して送受信するんです。
この「鍵」は、事前に安全に入手していた認証局のルート証明書を用いて検証するみたいなので、相手が「鍵」を持っていればそのサイトは安全ということです。
イメージ的には、相手が安全なサイトの証明である「鍵」と、コチラは暗号化した情報と情報を見るための「鍵」を交換するといった感じです。
※厳密にはちょっと違う気がしますが…
なので「鍵」を持っていないと、暗号化した情報しか見れないのでクレジットカード番号や暗証番号がわからないのです。
ちなみに、暗号化というと僕はスマートなイメージがありますが、実際のところ大きすぎる数を素因数分解すれば暗号を解読できます。
例えば、930930=2×3×5×7×11×13×31 という式を見てください。
右の掛け算から左の答えを出すには電卓をたたけばすぐにできるけど、左の式から右の7つの数字を導き出すのは難しそうですよね??
答え(左側)が公開鍵の一部で誰でも見ることができますが、素因数分解した数(右)の式って解くのがすごい難しいですよね??
今回の例なら解けそうですが、さらに大きな数字になったら素数は無限にあるので人間には無理です!!
この右の式を知っている人が、さらにクレジットカード番号を知っている人だけが暗号を解くことができ、暗号鍵というのが基本な考え方です。
今のコンピューター技術では、暗証番号やクレジットカード番号を解読する頃には決済がとっくに完了するという仕組みです。
※大原則として「アダルトライブチャットガイド」では、怪しいサイトや怪しそうなサイトは一切紹介しないので、SSLの知識は知らなくてもいいです(笑)
アダルトライブチャットサイトも信頼できるサイトを利用しよう
アダルトライブチャットサイトは、新しいサイトができたと思ったらすぐに違うサイトが消えるので移り変わりが非常に激しいです。
消えるサイトの中には、ツーショットチャットしかないサイトやぽっちゃりしたチャットレディーしかいないサイトなど、コアなファンがつきそうな面白いサイトも過去にはありました。
しかし、いかにも信頼に値しないサイトが大半であり、消えてもまた信頼に値しない別サイトできる…
アダルトライブチャット界はこんなサイクルで回っているので、新しいサイトを利用しないことも立派なセキュリティー対策となります。
新しいサイトでも良いサイトなら、利用する男性会員とチャットレディーにに支えられ時間を掛けて有名になってくるでしょう。
そうなってから利用しても、全然遅くありません。
10年以上運営しているジュエルライブチャットも、20年以上運営しているDXLIVEもそうやって発展してきました。
個人的には、運営が長く信頼できるアダルトライブチャットサイトを利用することをお勧めします。